ホーム > 自費料金表
※表示価格は税込です。
インプラント
種類 | 説明 | 税別料金 |
---|---|---|
インプラント 手術料 |
インプラント体1本とその手術料 | 220,000円~ 286,000円 |
インプラント 上部構造 | インプラント体のかぶせ物 | 132,000円~ 176,000円 |
インプラント 義歯 |
インプラント体2本とその手術料と義歯本体の全部でかかる費用 | 880,000円~ 1,122,000円 |
CT撮影 |
撮影・診断・3-Dシミュレーション含む | 22,000円~ 33,000円 |
インレー(詰め物)
種類 | 説明 | 税別料金 |
---|---|---|
オールセラミック インレー |
セラミックの白い詰め物 | 66,000円 |
ゴールドインレー 18K |
18Kの詰め物 | 49,500円 |
ゴールドインレー 20K |
20Kの詰め物 | 55,000円 |
クラウン(かぶせ物)
種類 | 説明 | 税別料金 |
---|---|---|
メタルボンド冠 |
内面が金属で外面がセラミックの白いかぶせ物(土台込み) | 99,000円~ 115,500円 |
オール セラミック冠 |
全部がセラミックの白いかぶせ物 | 132,000円 |
ゴールド クラウン 18K |
18Kのかぶせ物 | 99,000円 |
ゴールド クラウン 20K |
20Kのかぶせ物 | 110,000円 |
コア(土台)
種類 | 説明 | 税別料金 |
---|---|---|
ファイバーコア |
白い弾性のある土台で型を取って技工所で製作 | 11,000円 |
部分入れ歯
種類 | 説明 | 税別料金 |
---|---|---|
金属床 部分義歯 |
本体とバネが一体化した薄くて丈夫な金属製の義歯 | 275,000円~ 385,000円 |
磁性 アタッチメント 義歯 (コバルトクロム床) |
バネがない磁石で維持する薄くて丈夫な金属製の義歯 | 363,000円~ 627,000円 |
ノンクラスプ 義歯 |
バネがない弾性のある義歯 メタルフリー |
110,000円~ 220,000円 |
総入れ歯
種類 | 説明 | 税別料金 |
---|---|---|
金属床総義歯 |
本体が薄くて丈夫な金属製の総義歯 | 275,000円~ 385,000円 |
インプラント手術・上部構造を全て含めた1本当たりの料金
手術方法 | 治療内容 | 全部でかかる費用 |
---|---|---|
1回法の場合 | 1回法の手術 (220,000円~275.000円)※インプラントメーカーにより価格が異なります。 +かぶせ物 (132,000円~176,000円) |
352,000円~ 451,000円 (税込) |
2回法の場合 | 2回法の手術 (253,000 円~286,000 円)※インプラントメーカーにより価格が異なります。 +かぶせ物 (132,000円~176,000円) |
385,000 円~ 462,000円 (税込) |
上記には、インプラント手術・インプラント体・アバットメント体・かぶせ物・型取り・術後レントゲン撮影料・麻酔料・薬代など全て含みます。
※インプラント1本のみの手術の場合はインプラント基本手術料33,000円(税込)がかかります。
※ただし、初回のCT撮影料・診断料のみ片顎22,000円(税込)かかります。
上下顎の場合は、33,000円(税込)となります。
(これには、CT撮影料金・精密検査料・3-Dシミュレーション料金などが含まれます。)
インプラント手術(2本)・上部構造を全て含めた1義歯当たりの料金
ボールアタッチメント義歯(インプラント2本と入れ歯をボタン式で留めるタイプの場合)
手術方法 | 治療内容と入れ歯の種類 | 全部でかかる費用 |
---|---|---|
1回法の場合 | 1回法の手術+入れ歯本体(コバルトクロム義歯) | 880,000円~ 990,000 円 (税込) |
1回法の手術+入れ歯本体(チタン義歯) | 990,000円~ 1,100,000 円 (税込) |
|
2回法の場合 | 2回法の手術+入れ歯本体(コバルトクロム義歯) | 946,000円~ 1,012,000 円 (税込) |
2回法の手術+入れ歯本体(チタン義歯) | 1,056,000円~ 1,122,000円 (税込) |
上記には、インプラント手術・インプラント体2本・アバットメント体2本・入れ歯本体・型取り・術後レントゲン撮影料・麻酔料・薬代など全て含みます。
インプラント体を3本以上埋入する場合は、上記の他に料金が加算されます。
※ただし、初回のCT撮影料・診断料のみ片顎22,000円(税込)かかります。
上下顎の場合は、33,000円(税込)となります。
(これには、CT撮影料金・精密検査料・3-Dシミュレーション料金などが含まれます。)
その他、インプラントと入れ歯を磁石で留める磁性アタッチメントやインプラントを3~5本埋入して、がっちり止めるバーアタッチメント義歯もあります。
インプラントを埋入する十分な骨がない方は、以下のいずれかの手術が必要となる場合があります。
手術方法 | 治療内容 | 1カ所当たりの 費用 |
---|---|---|
GBR法 | 骨の幅がない場合の骨を増やす手術 | 55,000円 (税込) |
ソケットリフト | 上の奥歯で骨の高さがない場合の手術 | 55,000円 (税込) |
OAM(大口式) 埋入法 |
骨を広げて、骨をほとんど削らすに埋入する手術 | 33,000円 (税込) |
傾斜埋入 | ソケットリフトやサイナスリフトをせずに斜めにインプラントを埋入する手術 | 33,000円 (税込) |
サイナスリフト | 上の奥歯で骨の深さがほとんどない場合に、人工骨を補てんして、骨の深さを増やす手術 | 220,000円 (税込) |
骨移植 | 骨がない部分を自家骨移植により補てんする手術 | 55,000円 (税込) |
静脈内鎮静法 | 手術時の恐怖感を大幅になくす処置で、麻酔専門医が全身管理下で行います。 | 66,000円~ 88,000 円 (税込) |
※骨補填材・遮断膜・スクレーパーを使用した場合は、別途材料代がかかります。
※保険で仮義歯などが製作できない場合は、自費にて仮歯を承ります。
詰め物の種類 | 詰め物の説明 | 1歯当たりの 費用 |
---|---|---|
パラジウム インレー |
パラジウム合金の銀の詰め物 | 保険適用 |
レジン充填 | プラスティックを口腔内で詰めて固める白い詰め物 | 保険適用 |
オール セラミック インレー |
全部セラミックの白い詰め物 | 66,000円 (税込) |
ゴールド インレー18K |
18Kの詰め物 | 49,500円 (税込) |
ゴールド インレー20K |
20Kの詰め物 | 55,000円 (税込) |
※麻酔料・形成料(歯を削ること)・印象採得料(歯の型を取ること)・装着料(調整・セメント着け)全てを含みます。
かぶせ物の種類 | かぶせ物の説明 | 1歯当たりの 費用 |
---|---|---|
レジン前装冠 | 白いプラスティックのかぶせ物で内面は金属製 | 保険適用 |
パラジウム冠 | パラジウム合金の銀のかぶせ物 | 保険適用 |
メタルボンド冠 タイプA |
白いセラミックのかぶせ物で内面は金属製で、使用する金属により価格が異なります。型取り・土台の費用を含みます。 | 99,000円 (税込) |
メタルボンド冠 タイプB |
115,500円 (税込) |
|
オール セラミック冠 |
全部セラミックの白いかぶせ物。型取り・レジンコアの費用を含みます。 | 132,000円 (税込) |
ゴールド クラウン18K |
18Kかぶせ物。型取り・土台の費用を含みます。 | 99,000円 (税込) |
ゴールド クラウン20K |
20Kのかぶせ物。型取り・土台の費用を含みます。 | 110,000円 (税込) |
自費治療のかぶせ物について
上記の料金には、麻酔料・レジンコア(プラスティックの土台)・金銀パラジウム合金コア(金12%含有の金属の土台)・形成料(歯を削ること)・印象採得料(歯の型を取ること)・仮歯製作料(前歯部のみ)・装着料(調整・セメント着け)など全てを含みます。
(※パラジウム合金コアになる場合は、土台の型とかぶせ物の型との計2回型をとる事になります。
前歯部の場合、土台の型を取った際の仮歯製作料のみ、1歯につき1,100円いただいております。2回目のかぶせ物の型を取った際の仮歯製作料は、かぶせ物の料金に含まれます。)
土台の種類 | 土台の説明 | 1歯当たりの 費用 |
---|---|---|
レジンコア | 口腔内で固めるプラスティックの土台で、歯の崩壊が少ない場合のみに行います。 | 保険適用 (自費の場合は、かぶせ物の料金に含まれます。) |
銀合金コア | 歯の崩壊が多い場合で、型を取り技工所で製作します。銀なので酸化してしまいます。 | 保険適用 (自費の場合は、かぶせ物の料金に含まれます。) |
金銀 パラジウム 合金コア |
歯の崩壊が多い場合で、型を取り技工所で製作します。金12%含有で、酸化せず丈夫で外れにくい土台です。自費のかぶせ物の場合に使用しています。 | 5,500円 (税込) |
ファイバー コア |
歯の崩壊が多い場合で、型を取り技工所で製作します。口腔内で固めないので、2次虫歯のリスクが大幅に軽減されます。弾力性があるため歯が割れにくいのと、透明性があるためオールセラミック冠が、より美しく仕上がります。 | 11,000円 (税込) |
コアとは、神経を取った歯や崩壊が著しい歯を補強するための土台の事です。
家でいうならば、骨組み部分に相当します。
このコアがしっかりしていなければ、いくら良いかぶせ物をしても長持ちしません。
レジンコア以外は、土台を作るための型とかぶせ物を作るための型との計2回型をとる事になります。
前歯部の場合、土台を作るための型を取った際の仮歯製作料のみ、1歯につき1,100円いただいております。
2回目のかぶせ物を作るための型を取った際の仮歯製作料は、かぶせ物の料金に含まれます。
義歯の種類 | 義歯の説明 | 1個当たりの 費用 |
---|---|---|
レジン床 義歯 |
義歯本体がプラスティックのバネの入れ歯 | 保険適用 |
コバルト クロム床 義歯 |
義歯本体とバネが一体化した薄くて丈夫な金属の入れ歯。金属部分は、コバルトクロム製 | 275,000円 (税込) |
チタン床 義歯 |
義歯本体とバネが一体化した薄くて丈夫で軽い金属の入れ歯。金属部分は、チタン製 | 385,000円 (税込) |
磁性 アタッチメント 義歯 (コバルトクロム 床) |
バネがなく磁石で保持する入れ歯 |
363,000円 ~627,000円 (税込) |
ノンクラスプ 義歯 |
バネがなく弾力性のある入れ歯。メタルフリー | 110,000円~ 220,000円 (税込) |
自費の部分義歯の場合は、型取り・咬合採得(噛み合わせを取ること)・歯並びの試適などが全て料金に含まれています。
磁性アタッチメント義歯のキーパーの形成時のみ別途2,000円~3,000円程度かかります。
義歯の種類 | 義歯の説明 | 1個当たりの 費用 |
---|---|---|
レジン床 義歯 |
義歯全体がプラスティックの総入れ歯 | 保険適用 |
コバルト クロム床 義歯 |
義歯本体が金属で薄くて丈夫な総入れ歯。金属部分は、コバルトクロム製 | 275,000円 (税込) |
チタン床 義歯 |
義歯本体が金属で薄くて丈夫で軽い総入れ歯。金属部分は、チタン製 | 385,000円 (税込) |