ホーム > 設備紹介
![インプラントオペ室完備](../../facilities/img/cont01-pic01.jpg)
完全個室なので、プライバシーが守られ、清潔な環境下で、インプラント治療を受けることができます。 大型画面でカウンセリングソフトやお好きなテレビ番組が、ご覧になれます。 また、お好きなCDをお持ちくだされば、治療中おかけすることもできます。 口腔外バキュームはもちろん手術用空気清浄ユニット・天井埋め込み型手術灯も設置しております。
![手術用空気清浄ユニット クリーンエリア 天井埋め込み型無影灯 アルコス](../../facilities/img/cont02-pic01.jpg)
インプラントオペ室には、手術用空気清浄ユニット(クリーンエリアプラス)を設置いたしました。 このユニットにより、手術野周辺に無菌病室並みのクリーンな空気を送り込め、より清潔な環境でインプラント手術が受けられます。 また、手術用ライトは、天井埋め込み型手術用ライト(アルコス)を設置しました。これにより、通常の手術灯にみられる威圧感を排除しおりますので、リラックスしてインプラント手術が受けられます。
![歯科用CT 朝日レントゲン社製AZ3000](../../facilities/img/cont03-pic01.jpg)
歯科用CTは、インプラントの診断では不可欠です。 以前は、CT撮影専門機関まで、ご足労いただいておりましたが、歯科用CT導入により当医院でCT撮影でき、即時に結果をお見せすることができます。 また、コンピュータによるインプラントシュミレーションや分かりやすい3-D画像でのカウンセリングも行うことができます。
![デジタルレントゲンサーバー機・IPスキャナー](../../facilities/img/cont04-pic01.jpg)
デジタルレントゲンは、従来のレントゲンの1/10の被曝量で撮影を行うことができます。 また、現像が必要ないので即時に画像を見ることができ、現像による廃液もなくエコです。 デンタル(小さいレントゲン)は、IP(イメージングプレート)というフィルムで撮影するため、今までのデンタルフィルムと変わらずに撮影することができます。
![高齢者治療室完備 高齢者専用ユニット オパルL設置](../../facilities/img/cont05-pic01.jpg)
待合室から、すぐにご案内できるように完備されたご高齢者専用の治療室です。 もちろん、車いすのままでもお入りできます。 完全個室ですのでプライバシーが守られ、付き添いも可能です。 また、設置した高齢者専用診療台には、手すりがついていて、診療台そのものが前傾するので、イスの乗り降りが、お年寄りや体の不自由な方でも非常に楽にできます。 車いすの方で、診療台に移動できない方は、診療台を回転させ、車いすのまま治療することも可能です。 口腔外バキューム・カウンセリングモニターも設置されています。
![個室カウンセリングルーム](../../facilities/img/cont06-pic01.jpg)
歯のお悩みのご相談や治療計画のご説明などをカウンセリングソフトを用いてお話しするお部屋です。 ガラス張りの個室ですのでプライバシーも守られ、診療台でお話ししにくいことでも是非ご相談ください。
![カウンセリングソフト](../../facilities/img/cont22-pic01.jpg)
歯科治療説明用ソフトです。
虫歯の治療法・かぶせ物ができるまで・歯周病の原因・インプラントの治療法などをアニメーションで分かりやすくご説明いたしております。
全ユニット・カウンセリングルームに設置しており、大型画面でご覧いただけます。
![Ne-YAGレーザー](../../facilities/img/cont07-pic01.jpg)
虫歯の予防・歯周治療を得意とするレーザーです。 また、このレーザーならではの特徴は、高出力のため、口腔内での金属の溶接も可能なことです。 レーザー先端の表面加工をすることにより、今までレーザーではできなかった歯肉の切除も可能になりました。 レーザー治療は、ほとんど痛みがないため、麻酔を避けたい妊婦の方、また、出血や感染症を起こしにくいため、歯周外科処置ができない糖尿病の方・抗血液凝固剤を使用している方にお勧めです。
![ピエゾサージェリータッチ](../../facilities/img/cont25-pic01.jpg)
主にインプラントオペ時の骨移植・リッジエクスパンジョン・サイナスリフトなどに使用する最新の機器です。
三次元超音波振動により軟組織(歯肉・血管・神経・上顎洞粘膜)を傷つけることなく、骨の切削・上顎洞粘膜の挙上・不良インプラントの除去・歯周外科手術・下顎埋伏歯(親知らず)抜歯手術などが、安全に行えます。
従来のドリルでの切削に比べ、安全かつ最小限の骨削除量での骨採取が可能です。
![生体モニター](../../facilities/img/cont23-pic01.jpg)
血圧・心拍数・呼吸・心電図・SpO2(経皮的動脈血酸素飽和度)などの全身状態をモニタリングする機械です。
異常時にアラームで知らせるので、術者は早期に対処することができます。
全身疾患のある方や歯科恐怖症の方の治療・インプラントオペ・歯科口腔外科手術・歯周外科手術・静脈内鎮静法の際に使用します。
![口腔外バキューム フリーアーム](../../facilities/img/cont08-pic01.jpg)
強力な吸引力で、切削した削りカスの粉塵を吸い取り、クリーンな環境で治療が受けられます。 また、歯を削る際の切削器具から出る水しぶきを吸引し、お顔に水しぶきがかからないようにします。 歯科医院独特のクスリ臭さも取り除いてくれます。 全ユニットに設置しております。
![笑気ガス](../../facilities/img/cont09-pic01.jpg)
笑気吸入鎮静法による歯科診療も行っております。 この笑気ガスを鼻から吸引することによって、治療の不安や痛みがやわらぎ、リラックスした状態で診療を受けることができます。 吸引終了後すぐに覚醒し、副作用もありません。 保険適用です。
![AED(自動体外式除細動器)](../../facilities/img/cont24-pic01.jpg)
心室細動・心室頻拍の際に電気ショックを与えて、心臓の動きを元に戻す機械です。これらが発生した場合、この機械でいち早く心臓を復活させることにより、死亡と後遺症のリスクが軽減されます。
![電動麻酔器](../../facilities/img/cont10-pic01.jpg)
電動麻酔器の使用により、注射時の麻酔液の注入する速度と圧力を一定にして、麻酔の痛みを緩和することができます。 注射針を一番細いものを使用しすることによって、いっそう痛みを和らげることができます。
![オステルISQアナライザー](../../facilities/img/cont26-pic01.jpg)
インプラント体と生体との安定性を客観的に測定するための診断機器です。インプラント埋入時や上部構造装着時には絶対必要な測定器です。
![遠心分離器 TOMY](../../facilities/img/cont27-pic01.jpg)
自己血を採血し、この遠心分離器にかけると治癒を促す成長因子を作ることができます。インプラントや抜歯時の創傷治癒を早くすることができます。
![超音波洗浄器](../../facilities/img/cont13-pic01.jpg)
血液が付着した器具は、この超音波洗浄器に薬液を入れて洗浄後、滅菌します。 また、かぶせ物やインプラントの上部構造の洗浄などもこれで行います。
![3台のオートクレーブ](../../facilities/img/cont14-pic01.jpg)
診療で使用する器具はすべて洗浄後、このオートクレーブ(高圧滅菌器)にかけ高圧・高温化で滅菌します。 当院では、3台のオートクレーブをフル稼動させています。
![高速滅菌器(プチクレーブ)](../../facilities/img/cont28-pic01.jpg)
小型のオートクレーブです。緊急の手術などの時に、必要な器材を高速で滅菌処理できる優れものです。特にインプラント手術においての術式変更時には欠かせません。
![全て滅菌されたハンドピースを使用](../../facilities/img/cont29-pic01.jpg)
混雑時でも不足しないように豊富な滅菌済みハンドピースを準備しております。エアータービン31本・歯科用エンジン26本・超音波スケーラー5本を常備しています。
![全て滅菌されたドリルセットを使用](../../facilities/img/cont30-pic01.jpg)
当然、歯に直接触れるドリル類もすべて滅菌されたものを使用するため、常時20セット以上準備しております。使用後は、専用スタンドに立てて滅菌して保管しておきます。
![全て滅菌された歯石除去用チップを使用](../../facilities/img/cont31-pic01.jpg)
超音波スケーラーで使用する歯石除去用チップや歯周治療用チップも滅菌されたものを常時60本以上用意しております。使用後は、専用スタンドに立てて滅菌して保管しておきます。
![滅菌バッグ](../../facilities/img/cont15-pic01.jpg)
外科器具は、すべて滅菌バッグに入れてオートクレーブにて滅菌してから使用します。 滅菌バッグされた器具は、一定期間を過ぎると再度滅菌して、常に無菌状態を保って保管しております。
![口腔内カメラ](../../facilities/img/cont17-pic01.jpg)
お口の中を撮影するCCDカメラです。 リアルタイムで、お口の状態を患者様にお見せすることができるカメラです。 治療部位の確認や治療のご説明のご参考などに使用します。 自分のお口の中をユニットのモニターで見ることができます。
![口腔内撮影用カメラ](../../facilities/img/cont18-pic01.jpg)
お口の中を撮影するデジタルカメラです。 治療のご説明のご参考・治療前と治療後の歯や歯肉の状態の確認・歯の色の確認・技工士さんにかぶせ物の色と形の参考にしてもらう場合などに使用します。 口腔内カメラより高画質で、インプラント治療・歯周治療では、口腔内撮影は必須です。
![訪問歯科用ポータブルユニット](../../facilities/img/cont19-pic01.jpg)
訪問歯科用の切削エンジン・バキューム・エアーシリンジ・超音波スケーラーを搭載した持ち運びできるポータブルユニットです。 虫歯の削合・入れ歯の調整・歯石除去・口腔ケアなどを行うことができます。 居宅や施設での訪問時でも、このユニットで、ほぼ診療室と同様の治療を行うことができます。 訪問時は、電源だけお借りすれば治療可能です。
![訪問歯科用ポータブルレントゲン](../../facilities/img/cont20-pic01.jpg)
訪問歯科用の持ち運びできるポータブルレントゲンです。 居宅や施設での訪問時でも、このポータブルレントゲンでX線撮影を行うことができます。 現像は、インスタント現像で行います。 訪問時は、電源だけお借りすれば撮影可能です。
![訪問歯科用器材](../../facilities/img/cont21-pic01.jpg)
訪問歯科用の器材です。 これは器材の一部ですが、診療室で行うほぼ全ての器材を持参して、ご訪問しております。 お口に入る機材は、滅菌バッグに入れて携帯していきます。